大学卒業後2か月で落語家・桂かい枝と電撃結婚。 2008年には,2歳、5歳の娘と家族揃って,「桂かい枝のアメリカ横断英語落語ツアー」に同行!! ・・・・・・・・・ 1月7日生まれのヤぎ座、動物占いはコアラ。 性格はずぼらで単純、大胆、楽しくなきゃ何もやる気がしない、凝り性の飽き性。 みんなにO型と言われるが実はA型 いいところは前向き、気にしない。なんでもプラス思考。 ストレスを感じたことがない! はまってることはハーブ。コーヒーもチコリーコーヒーだし。 好きなことは旅行、しゃべる、買う、書く。 手紙、付き合いはまめな方!
|
2日目はモントリオールの旧市街。
どこが見どころか?どんなおいしい店があるか?いろいろ聞きたいことがいっぱいだったので、JTBへ連絡。3時間好きな場所へガイドさんと一緒にまわる自由自在ツアーを発見。これは半日観光の半額以下で、自分の好きな所へガイドさんと回れるので、とてもお得な気が。 (本当に利用してよかったです!オススメ!) お会いしたガイドさんはモントリオール歴30年の下高原さん。 とても気さくで上品な素敵な女性! 3時間めいっぱいフルに活用。行きたいところを休まず回る、私たち。 だってのんびりしてたら、もったいない!←関西のノリ かずも疲れて文句を言いだし、途中ベビーカーに娘2人を乗せて、観光続行。 教会や町の歴史やら教えてもらうと、思い入れが深くなって、やっぱり一人で勝手に観光するより意味があると思いました。 古い歴史を大切にしている街っていいなぁ。 でも、アメリカにきて、日本の歴史にとても興味がでました。 いろんな国の歴史がわかるNYの自然史博物館に行ったら、日本の素晴らしさに感動しまして・・ なんでもアメリカの言いなりな日本・・と思ってましたが、文化はやっぱり独特ですごい。 そんな伝統芸能に携わるかい枝も見直したりして・・あ、ノロケ・・? そんなこんなで観光終了後、広場で無料の大道芸を楽しみ、 ランチは母のカナダへのこだわり「シーフードを堪能すること」を制覇。 普通子連れでワインの似合う店は入れない!それも私の夢、テラス席!昼間から2人で酔っ払い、大満足の1日でした。 そんな中、うちの次女は・・熱かったのか、いつの間にかパンツ一丁・・そして勝手におやつを食べ、机に絵を描き始め・・山下清氏ばりの風格でした。 テラス席もなぜか次女の前では漁師さんの食堂のよう・・・どんな帽子をかぶっても農作のおばさんになるし・・ある意味すごい。 帰り、お土産を買って、小分けの袋がほしくて 「プラスチックバッグありますか?」と聞くと、「?」な顔をされ、「1枚50¢の紙袋しかない」と言われ、しぶしぶ6枚買った母。 次に私の支払いの番。 普通お土産物屋さんに小分けの袋くらいありそうなもの。 「プラスチックバッグありますか?」 ともう一度同じ質問。 すると無料で10枚くれた!意味が先ほどは通じていなかった模様。 それを横目にすごい剣幕の母! でた~鬼が。 昨日に引き続き、小さいことにこだわる母!いいやん3ドル位!では済まない。 なのに「紙袋を返す!」とは言えないらしい。やっぱり日本人・・? やっぱり基本、ケチなんだと思った。 でも、母の大好きなカナダに一緒に来ることができ、へそくりは底をつきましたが、一緒に過ごせて本当に楽しいひと時でした。 親孝行、できたかなぁ。ていうか子孝行してもらったかんじか。
by jun-rakugo
| 2008-07-19 19:11
|
ダンナ様・桂かい枝のブログ アメリカツアーの美人プロデューサーのブログです! 英語落語についてもっと知りたい方はこちらへ! このブログをデザインしている mu:designさんの着物ブログです。 カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||